あるぢ のすべての投稿

店づくり13 魔女の一撃

いよいよGW明けには、引っ越しして、ぼちぼち新規開店できるのか・・と無理して、大扉を急いで作ったら、中腰で無理な態勢で作業を続けたため魔女に腰を一撃され、立てなくなりました。
ぎっくり腰持ちなので、注意しておりましたが、再発です

助けも呼べず、しばらく店の地面に寝ころび、痛みが治まるのを待ちなんとか小牧まで運転して帰ることができましたが、そこから2週間治りませんでした。店づくりは2週間中断です。

一撃の威力 長すぎです。この大扉を見るたびに「無理は禁物」と思うんだろうな・・。

 

 

店づくり12 コンクリート床完成

年末に店内のコンクリートは業者にお願いしました。
1・2月に施工すると、朝の霜はコンクリートに良くないので
夜中に暖房が必要なので電気開通が必須条件

11月に頼んだ業者が2017年の正月明けに電気が仮設の開通すると言っていたのですが、。。。いろいろ、人的トラブルがあり
一度、ふりだしに戻りやっと電気が開通しました。

あーーこれでコンクリートの床が施工してもらえる!と喜んでいたら、春でした。暖房不要でした。しかし、施工後は乾燥させるとよくないと、3時間おきに、水やりをして「コンクリート育てるの?」と妻に言われました。10日後、ぼちぼち機材を置くことができるようになりました。

店づくり11 グランピング。

 

壁と屋根もでき、玄関も買い設置したので、いよいよ、店づくりも追い込み状態。ぱっと見、建物らしくなりました

平日は通いで、土日はテントに泊まることができるようになりました。

まだ、店内はまだコンクリートを打っていないので(冬は不向き)小石が痛く、国道を通る車の音が擁壁がトンネルのような反響するのが原因なのか瀬戸の静かな山のふもとなのに、眠れない。。。早朝からツーリングなのか、エンジン音などが聞こえ、これはハーレーかな?旧車かな?などが、目覚まし代わりになってます。

昼間は作業なので、テントは屋根に吊ってあります

 

店づくり10 壁は完了!次は側溝

 

2017年は明け、お店の壁が完成しました。

新年からは側溝工事です

整地の時に友達が貸してくれたユンボが大活躍!
一人ではこの粘土質&岩ゴロゴロの土地に、負けそうでしたが油圧の威力で溝もあっという間に掘ってくれます。
半年運転していたので自信がでて、細い場所にもガンガン入って行ったら、
新築の壁にガンと当たり凹んでしまい、妻の逆鱗に触れました。

店づくり10 壁貼り

新年やっと壁貼り作業を開始。

工事が遅くなり、土間のコンクリートを流すのに凍ると台無しになってしまうので、店をまず囲って欲しいと業者さんに相談され一人で5mの壁を貼ってます。

足場もないし一人ではできないんじゃないか?と鉄骨屋さんに言われたのですが、補助用の板を支える工具を作ったりしてなんとか冬の強風の中、貼ってます

強風の中、一人で5mのガルバ板を貼るのは、なかなか大変でしたが、工具を工夫して作成して、3000本のネジを打ち込み、壁が完成しました。インパクトドライバーも悲鳴を上げてます

 

店づくり9 窓とか扉

窓フレーム

窓枠を作るために、まず鉄チャンネルを切り、それを溶接してボルトオンできるように加工して窓枠をつくります。玄関も同様です。

こんな地味なDIYは、どこにも情報がないので正解かどうかわかりません。。。窓枠って売ってないんで作るしかない。。

窓枠加工

加工したものにさび止めを塗って、設置します

玄関1

設置完了!と思ったら、建物の重みなどで少し歪んでしまったようだ。鍵も閉まらないし、勝手にドアが開く。いろいろ調整し平行にするとドアが軽くなり開閉がスムーズになりました。あせったーーー。とんだ欠陥住宅を作成するところでした。

大工さんってすごいんだと改めて感心。そんあこんなで正月前になってしまったので、台湾の林さんにもらった旧正月飾りをはってみました。中窓は前の店から切り取って再利用。

春節

 

2017年5月15日

大扉完成

既製品にこんな扉はないので、壁材で作成しました。

途中、妻が「灯り用の窓がいるんじゃね?」というので、

急きょ窓枠を作り、扉にはめ込めるようにしました

腰痛中だったため、妻(図工2)が塗装したので、残念な

完成になりました。(裏は見ないのでいいのか・・・)

 

 

店づくり8 みずがぁ

基礎やっと始まったーー(^^♪

と喜んでいたのは束の間。工事屋さんから電話が・・「水出たーー!」

ゆくゆく井戸を掘ろうと計画していたので、「ラッキー♪」と思っていたが

基礎のど真ん中に出たので、工事は中断するは ゆくゆく 水みち を作らないと湿気だらけになってしまうらしい

まだ電気がきていなので、夜中じゅうポンプで水をくみ上げるわけにもいかず、、、なかなか問題も山積み、water

 

水路をユンボで掘ります。裏が山なので地底で笹帝国がはびこっていて、今後は笹との戦いになりそうです

浸透管の先にいつまでも水がたまっているので、池みたいなものを作成。
作成時間10分。

すると、朝みると 鳥の糞が石の上に・・。

シジュウカラたちの水飲み場になってしまいました。

 

店づくり7 やっと基礎です

やっと基礎工事まで、こぎつくことが出来ました
しかし、現場用のトイレを用意しなくては・・・
仮設トイレも

あ!10年前に、小牧の「うまぢから」用に個人輸入した
コンポストトイレが、晴れてお披露目できるようになりました。

塀の材料:元愛犬のサークル

床の材料:友達のベランダの敷いてあった木

ドア:よしず(1500円)

 

composting

店づくり6 くず

30年近く野原だったため、購入した土地は笹&葛(くず)雑草帝国になっていました。

また、東谷山の麓なので、作業中シジュウカラがたくさん偵察に来ます。

雑草帝国と戦い、根っこが2t近くも出てきました。廃棄業者さんの請求書が怖いです→(処分代 6万円でした)

重機のおかげで、なんとか全体がわかるようになりました。感謝・感謝です。

weed

店づくり5 上下つながりました

上の土地から削ってできた、余った土でできたスロープです。

上の土地と下の土地がやっとつながりました。小さく前進です

丈夫さを追求したら計画の倍の幅になってしまいました

ユンボ操作の練習ができ、すいぶん作業も早くなってきました

素人作なので、最初は「崩れるんじゃないか?」とドキドキでしたが

一度歩けると、次は「軽トラック」次は「ユンボ」と重量の大きなマシンで渡ってみましたが大丈夫そうですsloop2